- 通信・電設資材販売事業
- リース・レンタル事業
- CADサービス事業
- 保険事業
- 概要
- 保険商品のご案内
- 取扱(引受)保険会社
- 勧誘方針
- ☟損害保険ジャパン株式会社の
- 自動車保険更改の方はこちらから
-
- ☟三井住友海上の
- 1day保険はこちらから
-
-
- ↓1day保険
- 【自動車】【レジャー】は
- こちらのQRコードを
- ご利用ください。
- (スマートフォンのみ対応)
- ★当HPでは、お客さまの
- 利便性等を踏まえ
- インターネット上で
- 契約可能な商品を
- ご案内しています。

お客様本位の業務運営に関する宣言(FD宣言)
私たちコムシス通産株式会社保険部は、「保険を通してお客様の
安心を支える」を指針に業務運営を行ってまいりました。この
度、この取り組みを更に強化・発展させるため「お客様本位の業
務運営方針」を定めお客様からの信頼と満足の向上に努めてまい
ります。
1.お客様の利益を第一に考え信頼に応えます。 |
・お客様を取り巻く外部環境変化の結果生じうる新たなリスクに対して、適応可 能な商品をお客様の立場に立って提案します。 |
・お客様からの信頼を第一義とし、重要な事項を告げなかったり、不確実な事項 について断定的な説明をするなど、お客様のご判断を誤らせるようなご案内は 行いません。 |
2.お客様の安心を第一に考え満足度向上に努めます。 |
・万が一保険事故が発生した場合におきましては、お客様の立場、ご心情を十分 配慮し、保険金のお支払い手続きにあたり、迅速かつ的確に対応するように努 めます。 |
・お客様の商品に関する知識、ご経験、ご購入目的、財産の状況等に留意し、 商品内容やリスク内容などについて十分ご理解いただけるように、適切なご説 明に心がけるとともに、お客様のご意向と実情に適った商品のご案内に努めま す。 |
・お客様のご意見等を商品の販売に反映していくよう努めます。 |
・お客様にとって有益な情報をタイムリーに提供するよう努めます。 |
3.利益相反を排除します。 |
・保険代理店である当社は、保険商品の募集・販売等を行う対価として、保険会 社から代理店手数料等を受領しますが、これらの多寡で募集を行うことなく、 お客様の保険加入に対するご意向の把握、取扱商品の比較推奨販売、各種保険 の重要事項の説明などの適切な保険募集を行い、お客様の利益が不当に害され ることが無いよう努めます。 |
4.お客様から必要とされる企業として絶えざるカイゼンに努めます。 |
・お客様に対する適正な金融商品の販売を確保するため、関連法令や商品に関す る知識の習得に努めます。 |
・お客様のニーズにお応えできるコンサルティング能力を備えた従業員の育成に 努めます。 |
・本宣言の実施状況をモニタリングし、レベルアップするよう継続的カイゼンに 取り組みます。 |

お問い合わせ先
コムシス通産株式会社 保険部
〒108-0072 東京都港区白金3丁目21番12号
TEL:03-3448-8356
FAX:03-3448-8358
営業時間:月~金 午前9:00~午後5:30
定休日:土・日・祝(GW・夏期・年末年始)


工事にまつわる保険
工事にまつわる不安を一掃!
工事現場において、不測かつ突発的な事故によって生じた損害に対して保険金をお支払いします。工事関係の企業向けの保険を各種ご用意しています。
工事にまつわる不安を解消するのに役立ちます。

自動車保険
自動車保険はなぜ必要なのでしょう?
自動車を運転するという行為には常に危険が付きまといます。自分だけが注意していても相手がいるかぎり、事故が起こらないとは言い切れません。また「絶対」に事故を起こさないという保証もありません。安心して自動車を運転するためにも、自動車保険のご加入をおすすめしています。

火災保険
「自分の家では火の用心は万全だから大丈夫!」…×!
いくら火の取扱いに気を使っていても限界があります。自分だけが絶対に火災を起こさないとは言い切れません。火災保険では建物だけでなく家財に発生した損害や、近年増加している風水災による損害なども補償の対象としています。
その他の保険
上記以外にも、こんな「保険」をラインナップ!
◙ 傷害保険
日常生活中のケガや、会社レクリエーション中のケガ、それに関る用品の損害などを補償します。
◙ 動産総合保険
不測かつ突発的な事故により、保険の対象とした動産に直接発生した損害を補償します。
◙ 海外旅行保険
海外出張、個人の海外旅行中のケガや病気、持ち物の損害などを補償します。
◙ 賠償責任保険
第三者に対する法律上の損害賠償責任を補償します。
◙ ペット保険
犬・猫の手術/入院を補償します。
※この資料は商品の概要について説明したものです。
ご契約にあたっては各保険会社所定の資料(「重要事項等説明書」、「パンフレット」、「ご契約のしおり(約款)」)を必ずご覧ください。
詳しくは当社または各引受保険会社までお問い合わせください。
SJNK17-80164:平成29年8月10日作成
2025/01/15 B23-201650
2023年11月作成 23TC-005370